BARNSTOREMR初のアメリカにて生産したHERTLING TROUSER。
1925年にブルックリンにて創業し、現在もアメリカ生産を続ける由緒正しきアメリカントラッドを守ってきたファクトリー"HERTLING"。コンピューターに頼ることなく現在もハンドクラフトに拘り職人技が随所に散りばめられています。ハサミによる裁断はオートクチュールでもなければほとんど見かけることはありません。しかし、HERTLINGはあくまで手作業に拘り、紳士服に必要なゆとりや運動量を取るため立体的に裁断出来るハサミにて行っています。バックポケットの両玉縁の美しさも見れば見るほどクオリティの高さを感じます。今回、クラシックなデザインに落とし込みウエストはループなしのサイドアジャスター仕様。ベルトよりも細やかに調節が利き、その時の気分や体調に合わせて調節が可能です。
トラウザーならではの脇の縫い代に前後差を付けたり、腰のスリットなどらしいディティールをしっかりと周到。裏に返しても非常に綺麗で、腰裏のタックを付けた当布の縫い方や前たてのテングなどどこを見ても抜かりがありません。
また、素材はキャバレリーツイルを使用し男らしく色気のある見た目に。
元々騎兵隊の制服に使用していた生地でこの名前が付きました。65度の傾斜と2重に強く織られた綾織は非常に強度があります。とても目の詰まった生地で、重さがります。しかし、そのおかげで独特の光沢感、無骨な雰囲気が醸し出される訳です。
シルエットは裾幅とワタリの差が少ない真っ直ぐに落ちるキレイなラインです。裾幅がおよそ20cmほどありクラシックなデザインなので、ダブル幅を太くしても格好良いですし、ブラインドステッチによるシングルでも渋いです。
ファクトリー、生地と最高級仕様のトラウザーは今後貴重な存在になることは間違いありません。
クラシックな男好きするデザインは、ジャケットスタイル、アメカジやアウトドアなスタイリングまで幅広いコーディネートでお楽しみ頂けると思います。
素材:Wool:100%(キャバレリーツイル)
生産国:アメリカ
モデル(176cm 63kg ウエスト76cm ジーパン28〜29インチ)着用サイズ:30インチ
BARNSTORMER/バーンストーマー
1977年創業の日本で初めての本格的なチノパンを国産で作り上げたBARNSTORMER/バーンストーマー。
当時チノパンはスラックス仕立て。
当時からアメリカと同じクオリティを再現するために、生地に使われる糸の質、工場のミシンの種類、複雑な工程を行える職人など、本物のアメリカントラッドを追求し工場はスーツの産地でもある東北にて製造しています。
スーツ屋の施す多彩な技、仕様を取り入れカジュアルパンツになかったキメ細やかさをプラス。
型紙もテーラーを熟知したパタンナーで工場の技量を最大限に発揮できるように工夫されています。
こうして出来上がったチノパンは、日本の職人が持つ技術で60年代のアメリカの表情をそのままに仕上げた逸品です。