吊り編み機の特徴としてボディ脇に繋ぎ目のない「丸胴」仕様になることが挙げられます。円形に生地を編み上げていく様からチューブ編みとも呼ばれるこのボディは柔らかい生地と厳選された素材により着用と洗濯を繰り返すことでデニムのように体に馴染んでいく独特の着心地を持たせます。このボディの変化を楽しめるのも程よく首元が詰まり、強度もあるバインダーネックなど細部に拘ったモノづくりあってのこと。
信頼のMade in Japan是非お試しくださいませ。
素材:綿100%
生産国:日本
モデル(157cm 45kg)着用サイズ:F
吊り編み機の特性上、若干の個体差があるため、実際の寸法と2〜3cmの誤差が生じることがございます。
予めご了承下さいませ。
B.R.S.
あえて効率的とは言えない行程を選んで各行程のプロの手によって作られた生粋のMade in Japanブランド。このアイテムが十年後もあなたに着られていますように・・・という願いが一点一点に込められております。
使用する素材から厳選したもの使用し、糸を紡ぐ際に出る落ち綿を拾い集めそれを使って、さらに糸を一本により合わせるという大変手間のかかる方法で作られた糸が使用されており、これにより糸は通常よりも強度を増し、素朴な風合いに仕上げています。さらに、その糸を使い和歌山県に現存する一日に0.3反(Tシャツで12〜13枚)しか編む事の出来ない大正時代の吊り編み機でゆっくりと編んで日本ならではなモノづくりを続けています。