[レジメンタルタイ]
レジメンタルタイはストライプが斜めに走っている柄のネクタイを指します。
生地を斜めに裁断するためストライプ柄の生地で作成するとストライプが斜めに走ります。
レジメンタルタイの起源は英国軍の軍旗にあり、所属を一目で判断するため軍旗をネクタイにし締めたことが始まりとされています。その後学生がそれぞれの所属を示すために使用するようになり広まって行きましたが、英国ではフォーマルな場では使用されることは少ない柄でした。
しかし、英国皇太子ウインザー公が米国へ訪れた際身につけていたレジメンタルタイを見たアメリカ人がファッションアイテムとして取り入れたことで世界中に広がっていきました。
この時生まれたのが英国の右上がりにストライプが走る英国式とその逆を作成したためリバースとも呼ばれる左上がりの米国式が誕生しました。
もちろんIVY STYLE をテーマとするD.C.WHITE.では米国式を採用しております。
[D.C.WHITE別注]
素材はD.C.WHITEが求める生地感、カラーリングを求めイタリアにて作成したオリジナル生地を使用しております。
silk58% cotton42% シルクの光沢感がありながらコットン素材ならではのコシもあり、ノット(結び目)を小さく結んでもディンプルも作りやすくボタンダウンにもビジメスシャツにも使いたくなる万能レジメンタルタイとなっております。
素材:silk58%,cotton42%
生産国:日本
長さ:約145センチ
大剣幅:8センチ
D.C.WHITE
D.C.WHITEはテーラードの背景を用い、アメリカ東海岸発祥のIVYスタイルを現代のスタイルに落とし込むことで都会的なトラッドを作り出しています。
ブランド名であるD.C.WHITEはDistrict of Columbia WHITEに由来します。
大航海時代、コロンブスによる新大陸到達はヨーロッパとアメリカの交流の発端となり、
現代の生活に大きな影響を与えることになりました。
D.C.WHITEは自身のブランドの歩みをこのコロンブスの航海に例え、コロンブスのように探求航海に繰り出し、ヨーロッパとアメリカのファッションを追求し融合させた物づくりを理想とし追求していく。
そして、新大陸がコロンビア(コロンブスの地)と呼ばれたように、誠実な物づくりを常とする神聖な地、を WHITE と名付け、ブランド名を ”D.C.WHITE(District of Columbia WHITE)”としました。
ブランドマークの帆船は神聖な地 WHITE を目指し航海をする様を表しています。
D.C.WHITEのコレクションは、IVYスタイルをベースに現代的解釈を付加させた ”スタンダードスタイル”を提案するブランドです。